本文へスキップ

TEL. 017-738-1010

〒030-0132 青森市大字横内字神田7番地2号

青森県学校栄養士協議会AOMORI DIETITIAN COUNCIL

 青森県学校栄養士協議会は、学校給食に関する県の施策に協力して、本県学校給食の充実発展に寄与するとともに、会員相互の資質の向上及び親睦を図ることを目的としております。

団体名
青森県学校栄養士協議会
事務局所在地
南部町立学校給食センター内
〒039-0501
南部町大字上名久井字長尾下23-2
TEL 0178-76-2746
FAX 0178-76-2808
代表者
会長 柴田 雅代
活動状況の紹介

「地産地消で元気あおもり」県民運動「ふるさと産品給食の日」

  学校給食に青森県の農林水産物を取り入れ、ふるさと産品の愛用・高揚意識と利用拡大を通じて、児童生徒の健全な食生活の
 実現とふるさとを誇りに思う心の醸成を目指し、「ふるさと産品消費県民運動」を実施する。

  実施期間は、『地産地消で元気あおもり」県民運動』食育推進月間内(6月・11月)
 上記 期間内の1日以上を「ふるさと産品給食の日」として実施。

 青森県内栄養教諭・学校栄養職員等が所属先の学校で次の事項を実施。
 (1)ふるさと産品(加工品を含む)を数多く使用したメニューの実施
 (2)その日に使用したふるさと産品について、給食だより等への掲載
 (3)給食時間の訪問時の指導
 (4)給食時間の放送及び資料の提供等

  ⇒ 令和6年度実施分