TEL. 017-738-1010
〒030-0132 青森市大字横内字神田7番地2号
学校給食に関する食育活動の一環として、授業への参画や個別指導、家庭・地域との連携事業等を行うための参考資料として、学校・食育関係団体等に貸出しを行っております。
◆青森県産品フードモデル(農水産物36種類)、食事バランスガイド・モデルセットの貸出し
◆DVD、ビデオテープ、紙芝居、書籍等の貸出し
⇒ お申し込みはこちらから
◆学校給食関係団体が実施する食育活動に対する助成
学校給食団体が実施する食育活動を通して児童生徒の正しい食習慣と健全な発達を図るための事業に対し、経費の一部を助成し食育推進の支援を行っています。(5団体対象)
◆PTAが実施する食育活動に対する助成
食育推進事業の一環として、PTAが食育活動を実践するための事業に対し経費の一部を助成しており、家庭の食生活の質的向上に寄与しております。
また、これまで「地産地消」をテーマにしていましたが、新たに「減塩」「野菜摂取」
もテーマに加え、食育推進の支援を行うこととしております。(50団体対象)
⇒ お申し込みはこちらから
地場産物を活用した食に関する指導の充実、学校給食に対する児童生徒の関心を高めるとともに、学校給食献立の質的向上を図るため、児童生徒と栄養教諭・学校栄養職員及び調理従事員による学校給食献立コンクールを開催し、食育推進の支援を行います。
また、コンクール作品が今後の学校給食の献立として活用されるよう、当給食会取引メーカーの協力をいただき、商品開発の検討を行います。
◆令和元年度青森県学校給食献立コンクール 応募数 21チーム
◆令和元年度青森県学校給食献立コンクール 一次審査(書類審査) 10チーム
◆令和元年度青森県学校給食献立コンクール 二次審査(調理審査) 結果
★最優秀賞★ コンドル軍団(平内町立西平内中学校)
★優秀賞★ スチューベン娘。(鶴田町立鶴田小学校)
♪歌うベリーカシス(青森市立三内西小学校)
★優良賞★ 六郷元気もりもりチーム(黒石市立六郷小学校)
ヘルシーつるりんズ(鶴田町立鶴田小学校)
板中(板柳町立板柳中学校)
おいしさとどけ!青森六郷ごはんチーム
(黒石市立六郷小学校)
津軽JUMP!(弘前市立第三中学校)
フクシーズ(弘前市立第三中学校)
南部のすけ2019(青森県立八戸盲学校)
⇒ お申し込みはこちらから
⇒ 令和元年度青森県学校給食献立コンクール 献立一覧 (825KB)
⇒ 平成30年度青森県学校給食献立コンクール 献立一覧 (991KB)
⇒ 平成29年度青森県学校給食献立コンクール 献立一覧 (830KB)
⇒ 平成28年度青森県学校給食献立コンクール 献立一覧 (655KB)
⇒ 平成27年度青森県学校給食献立コンクール 献立一覧 (860KB)
⇒ 平成26年度青森県学校給食献立コンクール 献立一覧 (1,195KB)
⇒ 平成25年度青森県学校給食献立コンクール 献立一覧 (457KB)
⇒ 平成24年度青森県学校給食献立コンクール 献立一覧 (1,077KB)
⇒ 平成23年度青森県学校給食献立コンクール 献立一覧 (325KB)
地場産物を活用した食に関する指導の充実、学校給食に対する児童生徒の関心を
高めるとともに学校給食献立の向上を図るために開催してきた、児童生徒のアイデ
ィアを活かした学校給食献立コンクールの10回目の開催を記念して、学校・家庭
・地域が一体となった食育を推進するため、青森県産の食材を使った、家庭でも簡単
に調理ができ、学校給食でも提供できる料理を募集します。
◆みんなで一緒に!!学校給食レシピコンテスト 応募数 49通(学校数9校)
◆みんなで一緒に!学校給食レシピコンテスト 結果
★最優秀賞★ 「アップルごぼうバーグ」 大水 彪之介 君(平内町立西平内中学校2年)
★優秀賞★ 「あおもりホタテライス」 田村 偉皇 君(平内町立西平内中学校1年)
「雪下人参サラダ」 赤坂 香蓮 さん(青森市立油川中学校1年)
「さばきんぴら」 阿部 安里 さん(八戸市立小中野中学校1年)
「わかめと長いもの中華風スープ」 中村 至温 君(八戸市立小中野中学校1年)
レシピの詳細については、後日公開します。